|
洋子は車で二十分ほどのショッピングモールに着いた。
休日は広い駐車場がいっぱいになり車を止めるのも一苦労
するが今日はまだ時間が早いからたくさん空きがある。
帰りに食材を買うつもりでいたので、スーパーに近い方に
回り車を停めた。
自動ドアを入り二階に向かうエスカレーターに乗ると、
反対の入り口からサオリが入って来るのが見えた。
同じ暇つぶしか。けっこ気があったりして。
ウロウロしている間に会わなければいいなと思った。
靴売り場に向かう途中、近所のアサさんに会い少し
立ち話をした。洋子は野球の試合の合間に・・・と言った。
アサさんの子も野球をやっていた。一樹の大先輩になる。
もう高校生になったが、少年野球・中学野球と左のエース
で、この辺りでは好投手として名が通っていた。
野球で高校に行くのかと周りはみんな思っていたが、進学校
に進み、野球はキッパリと辞めてしまったそうだ。
アサさんちの子は勉強も運動も出来る・・・
近所ではそう評価されている。
アサはけっして自慢したりはしなかった。
「ほらっ、私がダメ人間だから、子供が頑張ってくれるん
だよ〜 お母さんみたいにならないようにって。」
と言って笑う。
そう、アサはいつも笑顔で話す。
それが馬鹿っぽくないのも不思議に思う。
アサと話していると、こちらまで笑顔になってしまうのだ。
小柄で細身のせいか、年よりずいぶん若く見える。
と言っても、実際のアサの年を知っている人は少ない。
洋子も知らない。自分より確かに上なのだが、いくつ
上かは知らない。七つか八つか。同じ年だと言われても
そうなんだ、と納得してしまえる若さを感じる。
十分近く話をしてアサと別れ、靴売り場に行った。
サオリは特に目的もなく商品が並ぶフロアを歩いていた。
土曜日なのに、小三の息子は野球、中学生の娘は部活、
夫は仕事で夜も付き合いの飲み会と言っていた。
どうせひとりなので人と会う約束をしていたのだが、
今朝、ドタキャンされてしまった。
「急用有! 今日はキャンセル。後でメールします」
|
|
|